在宅医療を受けるとき(訪問看護療養費)

訪問看護療養費が支給されます

訪問看護のしくみ

家庭で療養生活を望まれる人が増えています。こうした在宅療養患者の方々を支援するために、訪問看護が行われています。
病状が安定した状態にあり居宅で看護師などの療養上の世話や診療の補助を必要とすると医師が認めた場合、訪問看護ステーションの看護師や保健師などの訪問看護及び介護サービスが受けられます。訪問看護事業の対象となるのは、寝たきりの方、病気により在宅での緩和ケアが必要な方、難病患者や重度障がい者などの方です。

特別な費用は自己負担

医師の訪問診療や指定訪問看護事業者から訪問看護などを受けたときは組合員の場合は「訪問看護療養費(被扶養者の場合は家族訪問看護療養費)」として、ともにかかった費用の7割が訪問看護事業者等に支給されます。なお、看護師などの交通費実費や休日訪問などの特別料金は組合員の負担となります。

イラスト
イラスト

関連ページ

高額な医療費がかかったとき

このページのトップへ